Airbnb登録方法
まずAirbnbアカウントを作成します。「利用登録」をクリック。作成は無料です。
利用登録はメールアドレス、Facebookアカウント、Googleアカウント、Amexで行えます作成は無料です。
ご登録が済んだら、アカウントの認証を済ませておきましょう。
基本情報入力
丸々貸切、シェアルーム、個室、アパート、一軒家など、物件の情報を選択していく。
写真をアップロード
プロのカメラマンに撮ってもらいましょう。どんな写真がいいかは本書内で書いています。
説明を書いていく
500字以内で説明を書いていきます。
書く内容ですが、部屋のアピールポイント、こだわりの家具、駅から何分、ベッドの数、近くにある観光スポット、アメニティは何があるかなど、お部屋にアドバンテージを持たせるための情報を記入していきます。
内容は自由です。詳細に書いた方が喜ばれます。
部屋のタイトルをつける
立地や部屋の広さ、wifiなど、ゲストが知りたい情報を盛り込んで、選んでもらいやすいタイトルにしましょう。
「shibuya/6min/3bed room/wifi」など。
値段設定
最初は少し安めの価格設定から始めましょう。いいレビューが溜まっていけば評価が上がり価格が高くても予約が入るようになっていきます。
ハウスルール
部屋で守って欲しいことを記入していきます。
(ゲストは予約前にホストのハウスルールに同意しなければなりません。)
予約設定
今までお部屋を貸したことはありますか?
泊めたい頻度は?
のふたつの質問の答えを選択して「次へ」をクリックします。
宿泊予約を何日前まで受け付けるかを選択します。
「当日」「1日」「2日」「3日」「到着2日」の選択肢から選べます。
「チェックインできる時間帯は?」をクリックするとチェックイン可能な時間帯を設定することができます。
カレンダーを設定
ゲストを止めたくない日があればカレンダーでブロックしておけば大丈夫です。
他のサイトにも載せている場合、オーバーブッキングが起こらないようにカレンダーを同期したり、サイトコントローラーを利用したりしましょう。
サイトコントローラーについても書籍内で触れています。
料金設定&通貨設定
「変動型料金」か「固定型料金」を選択します。
「固定料金」はいつでも同じ料金が適用されます。
「変動料金」は曜日や周辺の相場の変化に応じて、自動的に料金が変更されます。
通貨設定:日本円で受け取りたいのかドルなどの外貨で受け取りたいのか選択
プレビュー確認
「お部屋を掲載」をクリックすると、Airbnb(エアビーアンドビー)のサイトに公開されます。
ゲストのための情報
予約したゲストのための情報
具体的な住所や部屋番号は、実際に予約したゲスト飲みに表示されます。
所在地、道順、Wi-Fiなどの情報を充実させておきましょう。
ガイドブック
ガイドブックは、レストランやスーパー、公園、観光名所など、近所のおすすめスポットを紹介できる機能です。
ガイドブックを追加すると、公開ページの地図におすすめスポットが追加されます。
料金受取方法の設定
Airbnb(エアビーアンドビー)のトップ画面からアカウントの設定に移動します。「受取設定」を選択して受け取りの情報を入力していきます。