大神麗子ビジネス配信はこちらをクリック

物件について

駅から何分くらいまで大丈夫か

7分までくらいがベストです。

渋谷新宿駅などの超都心の駅であれば10分まででも我慢してもらえると思います。

逆に田舎すぎる場合などは競合がないため、そもそも徒歩を考えず、車のお客様がターゲットでも上手く回ると思います。沖縄などがいい例です。

家が古くても大丈夫か

室内が綺麗に掃除してあれば大丈夫です。日本の文化的な古い家は逆に人気があったりします。

ただ、古い家は虫が出やすかったり、隙間風が入ったりと、運営上苦労することも多いので、新しい物件の方が無難ではあるでしょう。

同居型も需要があるか

あります。ホストとの交流を求めてやってくるゲストもたくさんおり、かつ同居型の物件自体が少ないため、競争にまきこまれずにすみます。

また、自宅で始めるのであれば、初期コストがかからないのでトライしやすいでしょう。

どれくらいの広さの部屋がいいか

初心者のうちは広めの物件を選ぶのがオススメです。

1Kや1Rの部屋は民泊の競合も多い上、ホテルまで競合となり、しかも簡単に室単価も高く取れないので運営で利益をあげるのが難しいです。狭い部屋になればなるほど高いスキルが求められます。