大神麗子ビジネス配信はこちらをクリック

パーティスペースにはこんな需要あり!

女子会

女子会需要は根強いです。

パーティ。カワイイ。インスタ映え。

誕生日パーティは、女子にとって、一大イベント。

飲食店もいいのですが、やはり、個室であればお部屋のデコレーションができることが人気です。理由はインスタ映え。

実際、運営している宿泊施設ですらも、泊まっているのかと思いきや、女子会で利用していたケースは多く、風船がゴロゴロ、壁には輪っかの装飾が! なんてことはザラでした。(パーティスペースは、お客様自身で後片付けしてから退出してもらうシステムなのですが、宿泊施設はこちら側の清掃業者が清掃をするので、残骸が見れるのです)

 

壁に「HAPPY BIRTHDAY ASUKA」。(あー、今日はアスカさんの誕生日だったのかー)と知ることになります。

 

女子会需要は根強いです。「可愛いお部屋と、可愛いお洋服と、可愛い私たち♡」

それだけではありません。ハロウィンパーティ、クリパ。女子はパーティが多いのです。

仲良し8人グループなら年間8回の誕生日パーティに、ハロウィン、クリパ、忘年会、記念日会、〇〇会、〇〇会……。とりあえず毎月やっているのです。

 

インスタ映えは必須ですから、女子会に選んでもらうためには、写真映えする部屋にすることが絶対条件です。壁紙や照明器具、インテリアで差をつけましょう。

大きめのライトがあるといいと思います。写真を撮るときに照明があると盛れますから……。

あとは、全身鏡や、ヘアアイロン、ドライヤーなどがあれば、喜んでもらえそうです。

可愛い女の子が来るのです。オシャレで可愛い清潔な部屋をこしらえましょう。

 

 

カップル利用

カップルで利用するお客さんも非常に増えてきました。

あ、本当に付き合ってるのか、ただの男と女なのか、夫婦なのか、はたまた不倫なのか、その辺のことはわからないですからご容赦下さいね。あくまで男性と女性が1名ずつでご予約の件です。

新たなデート場所の選択肢として、結構アリなのではないかと思っています。

というのも、シティホテルは、チェックインが15時や16時以降ですから、昼間にゆっくりできる場所がないのです。

カフェや買い物は、他のお客さんもたくさんいますが、せっかくカップルなのですし、二人っきりで居たいですからね。

ベッドは置いてないですから、ストイックな時間になるのかもしれませんが……。

(寝具を置くと旅館業法に抵触してしまうので置けないのですよ……。すみません)

 

 

宅飲み

 

たこ焼き器や、ホットプレート、テレビゲーム類を置いておくと選んでもらいやすくなります。宅飲み需要は幅広く、大学生のような若者だけではなくて、社会人や、親戚が来た際に家族大勢で使うなど、様々な層がご利用されます。

飲食店であれば閉店時間を気にしなければいけないのですが、居たい時間まで居られるので、その辺りも人気の理由となっています。酔ってる時に帰宅するのって大変ですからね……。

 

貸切であれば、パジャマやジャージ等ラフな格好で飲めますし、他のお客さんもいないので、ゆっくりくつろげます。トランプやウノをしたり、テレビでお笑いを見たり。

他人の家だと家主に気を使いますが、そう言った心配もありません。

物件借りて宅飲みするのって、めっちゃ楽しいですよ。ダラダラ自由感がハンパないです。

 

 

ママ友会

 

ママ友会に関しては、1章でお話ししました。ママ友の集まりで人気なのは、やはり、子供のおもちゃがある物件や、キッチン用品がある物件ですね。お料理会もされますから。

ベビーベッドやベビーカーなどがあるとさらにいいです。広めの物件が好まれますね。

 

 

サークルの集まり

 

サークルは、社会人サークル、学生サークル、起業サロンなど、同じ目的を持って集まる集団のことを指します。

サークル利用の場合、騒ぎやすいので、防音対策が必要ですね。先ほど挙げた「宅飲み」とも似ているのですが、宅飲みって、どちらかといえばダラダラのんびりされる方が多いんですね。案外騒がない。サークル系が一番騒ぎます。まあ、多分、身内だけだと素の自分でいるんですが、社交的な会や新規の方がいたりすると、多少、明るく声を張ってしゃべるのが人間の傾向としてあるようですから。

 

 

動画撮影

 

Youtube撮影等の予約も入ります。

最近は、多くの人がYoutube始めてますからね。「見る側」から「発信側」になる人が増えています。

オンラインセミナーの撮影や配信、プロモーション動画の撮影、結婚式のムービー撮影などにもご利用いただいています。

 

その他、コスプレ会、勉強会、レッスン、映画鑑賞会、スポーツ観戦、料理パーティ、同窓会、オフ会(オンライン上ではなく、オフラインで実際に顔を合わせる会)など幅広い用途でご利用いただいています。