投資やビジネスに対しての基本的な考え方
「何か新しいことを始めて、収入をもっと増やしたい」
そう思う人は多いはずです。あなたの周りにもいませんか?
しかし、実現できている人は非常に少ないです。
たくさんの書籍を読み、休日を潰してまでセミナーに行くほど向上心が高い方々が、
実際に自分で収入を得ることに成功していないのはなぜでしょうか。
そのような方々の共通点は、
一つ目に「何をどうしたらいいのかわからない」
二つ目に「リスクが怖い。一歩踏み出せない」と感じているということです。
まず、「何をどうしたらいいのかわからない」という人に向けて、
これから自分で初めてビジネスをするために必要な考え方をお伝えします。
結果を出すためには、やみくもに始めるのではなく、
逆算して「結果を出しやすいビジネスを選ぶ」というのが効率的です。
今は別の仕事をしていてあまり時間がないかもしれません。
スキルや人脈もなく、巨額の資金もなく、大企業のようなマンパワーもない状態ですよね。
それが現実なのですから、そういったものが必要とされるビジネスを選んで失敗に終わるのは当然のことなのです。
ではどうすれば、一から始める人でも、効率的に結果を出すことができるのでしょう。
一番の近道は「投資と事業のはざまを選ぶ」ということです。
投資ほどハイリスクではなく、事業ほど時間がかからないものを選ぶのです。
そのために必ず押さえなければならない重要なポイントが五つあります。
失敗する人はこのポイントを外しているせいで断念してしまうのです。
逆に、この五つさえしっかり押さえていれば、効率的に収入を得る道に進めることでしょう。
重要なポイントその1:安心して始められる
「仮想通貨のICOで500万円投資すれば一攫千金が狙えます!」
こんな話を聞いたところで、実際にできますか?
現物もなければ、確証もなければ、本当の話なのかどうかもわかりません。
成功するかもしれませんが、お金がパーになる可能性も高いです。
あなたは、そこに大切な貯金を使って投資することができるでしょうか?
株やFXをはじめ、金融の動きは自分でコントロールできるものではありません。
「寝ているうちに気づいたらお金が無くなっていた」ということだってあり得ます。
不動産などで現物を扱うものであれば、気づいたらお金が無くなっていたということは起きないでしょう。
自分でコントロールも可能です。リフォームなどがそれにあたります。
安心して始めるために、現物のある投資に絞って選ぶことをおすすめします。
重要なポイントその2:一人でできる
ビジネスを始めるのにあたり、チームが必要で、取引先を探して、コネや人脈作って…、運営中は社員が必要で、会社のビジョンを持って、事業の展開を…。
そんなことができるでしょうか。荷が重すぎませんか?
いやいや、そんなのやってられないよ。誰かに遠慮してやるのは御免だし、ましてや社員の面倒なんて見てられない。
想像では「スタッフに丸投げすればいい♪」なんて思っていても、実際はそんなに上手くいくほど甘くありません。
誰にも縛られず、本業にも差し障らず、休日は遊びに行き、今まで通りの生活のまま収入が欲しい。そうですよね?
そのためには、取り掛かりから運営中も含め、最初から最後までずっと一人でできるビジネスを選ぶべきです。
重要なポイントその3:時間が取られない
自分で稼いでみたいと思うのであれば大体の方が、通る道ではないでしょうか。
「株・FX」。副業の代名詞でもあります。
しかし、甘い気持ちで始めて失敗したという方が後を絶ちません。
よく考えてみてください。株やFXは、プロ中のプロが戦々恐々としているマーケットでの戦いです。少し勉強しただけの生半可な知識でできるものではありません。
機関投資家も多数います。気軽にお金稼ぎができるようなものではなく、ゼロサムゲームなのです。
株やFXが本業以外の人に適していない一番の理由は、時間を取られることです。
一日のうち何度もスマホを見てそわそわと値動きを確認し、売り買いのタイミングに時間を使い、その挙句、本業には手がつきません。
これが最大のデメリットです。
あまり時間をかけられないのであれば、時間を取られないものを予め選ぶべきです。具体的には、一度仕組みを作ってしまえばお金が入ってくるビジネスモデルに絞っていく必要があります。
重要なポイントその4:即効性と確実性
「IT企業を設立!システムをローンチするぞ!」と意気込んで、時間をかけてようやく開発に成功したものの、結局のところ販売に成功しなければお金は入ってきません。
どんなに素晴らしく優秀なプログラムでも、最新のシステムでも、利用するお客さんがいなければ収入はゼロです。ゼロというより開発費がかかるのでむしろマイナスなのです。
0円で始められて、ラクして稼げそうだと思われがちなアフィリエイト、youtube、ブログ。これならやったことがある人もいるでしょう。実際のところ稼げましたか…?
更新するだけなのでラクそうに見えますし、簡単そうに見えます。
ですが、成功確率も低いですし、結果が出るまでにかなりの時間が必要です。あなたが有名人であれば別なのですが。結収入が生まれない状態で継続して、何ヶ月も何年もの間続けていく必要があります。むしろ、収入が生まれるかどうかもわかりません。
そこまでの根気がありますか?
できる限り早く成果が出る(お金がすぐ入ってくる)、かつ確実性の高いものに予め絞って選ぶことがポイントです。
重要なポイントその5:充実感や幸福感
これは、軽視されがちですがとても大事なことです。
結局のところ、充実感や幸福感がないと続けられないからです。
やっていて変化があったり、素敵な反応が返ってくるようなものを選んで充実感を得られた方が、精神的にも安定するというメリットもあります。
そもそも、充実感があった方が幸福なのは明らかです。
この先ずっと収入を得続けていきたいのであれば、この先ずっと継続していく必要があるのです。続けられなければ意味はありません。
次に、自分で収入を得ることに成功していない方々に共通する傾向の2つ目として、「リスクが怖い。一歩踏み出せない」と感じてしまっている点。
始めたくても実際には取りかかれず、妄想だけで終わっているのはなぜでしょうか。
その理由はズバリ、「成功イメージが湧いてない」からでしょう。
さらに、「リスクが怖い」と思うのは、「リスクが何なのか」を理解していないからです。
想像してみてください。例えば、あなたが料理教室に通うとします。
スクールにレッスン代を払い、練習のために時間を投資します。
その対価として料理が作れるようになるという成功イメージが湧くでしょう。
だからこそレッスン代や時間を投資します。その際に「リスクはあるか?」とか、「なんだか怖い」とは思わないのではないでしょうか。
ビジネスや投資の場合も同じことです。
あなたが投資する対価として、どういった将来が得られるかを具体的にイメージできれば、怖がることなく自然に取り組むことができるのです。
料理教室に通うことへの投資が成功した場合は、美味しいご飯を作れるようになって、これから健康的に暮らしていけるでしょう。
料理が上達せず成功しなかった場合は、払ったレッスン代の元が取れないことや、時間が無駄になったと感じるということなどが考えられるでしょう。
自分の中で「成功した場合」と「成功しなかった場合」のどちらもイメージできていれば、成功しなかった場合のリスクも理解できるため、変に怖がる必要はありません。ビジネスや投資も同じことです。
取りかかれずに妄想だけで終わっているとすれば、それはまずあなたの中に「具体的な成功イメージ」が湧いていないというのが原因で、
リスクが怖いと思うのは、「そこから発生するリスクが何であるのか」を理解していないからなのです。そして、その解決策がわからないからです。
解決策がわかれば最初からリスクヘッジしておけばいいので、怖くありません。
つまりは、知識や情報が足りていないことが原因なのです。